カテゴリ:セミナー
UpToDate オンラインセミナーのお知らせ
ウォルターズクルワーによる無料のオンラインセミナーが開催されます。
参加費は無料ですので、興味がある方はご参加ください。
病院薬剤師の医薬品情報リテラシー向上オンラインセミナー(ページ下部に申込フォームあり)
日時:2025年3月12日(水)18:00~19:00(アーカイブ動画の案内あり)
形式:第1部/講演-Antimicrobial Stewardship に必要なディスカッション ツール
第2部/講演-臨床・投薬意思決定におけるエビデンスツール活用事例とデモンストレーション
第3部/パネルディスカッション・質疑応答
対象:医師、薬剤師、病棟薬剤師、メディカルスタッフ
J Dream Ⅲオンラインセミナーのご案内
J Dream Ⅲの初級編・応用編のオンラインセミナーが開催されます。
サービス画面を使用しての活用方法の紹介や、応用検索方法の説明という内容です。
それぞれ先着順となっていますので、J Dream Ⅲを使ったことない方や検索精度を高くしたい方、機能を使いこなしたいと思っている方は是非ご参加ください。
J Dream Ⅲ体験セミナー(初心者向け)
開催日 :2025年3月4日(火)14:00-14:50
開催内容:J Dream Ⅲサービスの基本操作体験
検索の基礎から検索結果のグラフ化まで
開催形式:オンライン(Zoom)開催
定 員:あり
参加費 :無料
※申込・詳細はこちら
もっと知りたい!J Dream Ⅲ実践セミナー
開催日 :2025年3月25日(火)14:00-15:00
開催内容:基本的な使い方の復習
応用操作(アドバンスドサーチを中心に)
質疑応答
開催形式:オンライン(Zoom)開催
定 員:25名
参加費 :無料
※申込・詳細はこちら
CAS SciFinder ウェビナー:逆合成解析機能 CAS Retrosynthesis 講習会のご案内
化学情報協会による無料のウェビナーが開催されます。
CAS SciFinderに搭載されているCAS Retrosynthesis という独自の逆合成解析機能の特長から利用方法の紹介になります。
逆合成解析機能を使ってみたい方、多様な反応経路・条件を効率的に検討したい方、全合成・機能性材料・分子設計など有機合成に関わる方におすすめです。
興味のある方はぜひご参加ください。
CAS SciFinder トピック編 : 逆合成解析機能 CAS Retrosynthesis 講習会
日時:2025年2月26日(水)10:30~11:30
形式:オンライン-Zoom ウェビナー
対象:CAS SciFinder ユーザー
内容:CAS Retrosynthesis の基本的な使い方
逆合成解析条件の設定
CAS Retrosynthesis を使った代替反応と反応条件の検討
※受講料は無料です
CAS SciFinder ウェビナー: 2024 年後半の強化内容のまとめ講習会のご案内
化学情報協会による無料のウェビナーが開催されます。
CAS SciFinderが主に2024年後半強化した機能をピックアップして、デモンストレーションを交えながら紹介されます。
CAS SciFinder の強化情報をまとめて知りたい方やテキスト検索の便利な方法を知りたい方などはぜひご参加ください。
CAS SciFinder トピック編 : 2024 年後半の強化内容のまとめ講習会
日時:2025年1月22日(水)10:30~11:30
形式:オンライン-Zoom ウェビナー
対象:CAS SciFinder ユーザー
内容:官能基名や化合物クラス名を使用した物質のテキスト検索
Polymer Class(ポリマー分類用語)フィルターを用いた物質の絞り込み
反応タイプ名、溶媒、試薬、触媒を含む反応中での役割を認識した反応のテキスト検索
※受講料は無料です
CAS SciFinder ウェビナー:ポリマーの検索講習会のご案内
化学情報協会による無料のウェビナーが開催されます。
CAS SciFinderでポリマーを検索する際の基礎知識やテクニックの紹介になります。
ポリマーの検索をしたけれど思ったような結果が得られなかった方、
ポリマーの検索に興味のある方はぜひご参加ください。
CAS SciFinder トピック編 : ポリマーの検索講習会
日時:2024年11月12日(火) 10:30~11:30
形式:オンライン-Zoom ウェビナー
対象:CAS SciFinder ユーザー
内容:CAS SciFinder のポリマー登録形式
検索方法(分子式、成分CAS登録番号(CAS RNR)および構造式からの検索)
絞り込みに便利なPolymer Classフィルター
※受講料は無料です