お知らせ
医中誌web新バージョンのご紹介
サンメディア主催で行われた、2022年5月30日 ~ 6月3日の医中誌Web新バージョン紹介動画を学内利用者専用コンテンツ内「医中誌web関連資料」にアップしました。
これまでとユーザーインターフェースが大きく変わりましたので、初めて使う方やこれから利用する方はご覧になってください。
学内利用者専用コンテンツはこちらから
PubMedミニセミナーのお知らせ
8月8日(月)から8月10日(水)にかけて、本学に所属している方限定のSUNMEDIAによるPubMedミニセミナーが開催されます。
初めてPubmedを利用する方のための基本から、既に利用されている方へ効率的な検索方法の紹介などがあります。
事前に申込みすると後日録画を視聴することができますので、時間が合わない方も是非お申込みください。
・PubMedミニセミナー①~初めての方へ
日時:2022年8月8日(月) 11:00~11:30 参加申込
16:00~16:30 参加申込
概要:PubMedを初めて利用する方へ、PubMed概要、検索、絞り込み、
検索結果の見方、結果の保存、MeSHの基本を説明
・ PubMedミニセミナー②~MeSHとSubheadingsを使った効率的な検索
日時:2022年8月9日(火) 11:00~11:30 参加申込
16:00~16:30 参加申込
概要:PubMedを普段使われている方へ、MeSHとSubheadingsを使った効率的な検索方法を説明
・PubMedミニセミナー③~検索の仕組みを理解してさらに使いこなす
日時:2022年8月10日(水) 11:00~11:30 参加申込
16:00~16:30 参加申込
概要:PubMedを普段使われている方へ、自動マッピングの仕組み、 的確な絞り込み方法、
エビデンスレベルを意識した検索について説明
欲しい論文を効率的に探す方法を説明
※各回同じ内容、参加費無料
ScienceDirect・Mendeleyウェビナーのご案内
大学・研究機関における若手研究者・学生を主な対象とした、
ScienceDirect 及び Mendeleyの概要紹介と基本操作解説のウェビナーが開催されます。
ウェビナーは事前登録制です。また、事前に質問を受け付けています。
当日参加できない場合、事前登録者に限り後日録音版の視聴ができます。
効率的な文献検索や文献情報管理に興味のある方は、この機会にご参加ください。
ScienceDirect・Mendeleyウェビナー
対象 (各回共通) : 大学・研究機関における若手研究者・ 学生
・ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会
日時:2022年7月26日 (火) 15:00 ~ 16:00(Q&Aを含む)
[事前登録用リンク: ScienceDirectのご紹介 -基本操作解説とTopic機能活用法-]
・Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用について~
日時:2022年7月27日 (水) 15:00 ~ 16:00(Q&Aを含む)
[事前登録用リンク: Mendeleyのご紹介 -文献情報の収集、整理、活用、共有について-]
※受講前の準備について
Mendeleyのインストールおよびセットアップは
事前に下記動画をご視聴の上お済ませください。
「Mendeley 講習会-セットアップ編(前半部分約30分)」
夏期休業期間の図書館利用について
白金図書館は、夏期休業期間、下記の通り対応いたします。
<長期貸出>
対象:学部学生のみ
冊数:単行本 合計3冊まで(国家試験関連資料を除く)
期間:2022年7月11日(月)~ 9月9日(金)
※ 更新(延長)不可です
<開館時間変更>
期間:2022年7月28日(木)〜 8月12日(金)
開館時間:9:00 - 17:00
<臨時閉館日>
8月中の土曜日は閉館です。
2022年7月25日(月)~ 7月27日(水)蔵書点検作業
2022年8月15日(月)~ 8月19日(金)夏期特別休暇
詳しくはカレンダーをご参照ください。
Maruzen eBook Library リニューアルのお知らせ
2022年6月29日(木) Maruzen eBook Library がリニューアルしました。
画面レイアウトの変更、検索機能の強化に加え、ダウンロード(印刷/保存)実行時、北里ドメインでのメールアドレス認証が必要になります。
詳細はこちらをご覧ください。
Journal Citation Reportsオンラインセミナーのお知らせ
クラリベイト社による無料のオンラインセミナーが開催されます。
ジャーナル・インパクトファクターを活用した雑誌の評価方法や、
投稿雑誌を選ぶ際に有益な情報に興味のある方は、どうぞご参加ください。
なお、登録すると講習会後に録画版が視聴できますので、
当日都合のつかない方でも、お気軽に登録をご検討ください。
知らないと損する!ジャーナル・インパクトファクター活用術 2022
・日 時:2022年7月12日 14:00-14:40
・内 容:1)ジャーナル・インパクトファクターってなに?
2)ジャーナル・インパクトファクター基礎知識
3)ジャーナル・インパクトファクターおよび
JCI(Journal Citation Indicator)を使ったジャーナル選びのコツ
4)「Journal Citation Reports」2022概要
・参加費:無料
RefWorksアクセス障害復旧のお知らせ
本日12時頃より発生していましたRefWorksのアクセス障害は、
作成元より復旧したとの連絡がありました。
ご不便をお掛けしました。
RefWorksアクセス障害のお知らせ
RefWorksは2022年7月1日現在、アクセス障害が発生しているためご利用になれません。
作成元が把握している障害は以下になります。
・新RefWorks(青色のロゴ)
ログインは可能ですが、その他の機能は動作しません。
・現行のRefWorks(オレンジ色のロゴ)
ログイン画面にアクセスできません。
・Write-N-Cite
ご利用できません。
・RefWorks Citation Manager
ログインは可能ですが、その他の機能は動作しません。
復旧の連絡があり次第、改めてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
論文投稿オンラインセミナー 投稿先の適切な選び方- 論文著者が知っておくべきポイント
Wileyによる論文投稿オンラインセミナーが開催されます。
投稿先の選択方法やハゲタカジャーナルへの投稿を避けるための見極め方法を取り上げ、
論文著者が留意すべき点についての内容となっています。
登録するとセミナー後に録画版が視聴できますので、当日都合のつかない方でも
事前登録をご検討ください。
論文投稿オンラインセミナー 投稿先の適切な選び方- 論文著者が知っておくべきポイント
・開催日:2022年7月25日(月) 17:00~18:00
・内 容:異なる種類のオープンアクセスについて
論文のインパクトを最大化するための投稿先選定のガイドライン
ハゲタカジャーナルの特徴
※参加費は無料です
図書館内の動画撮影のお知らせ
以下の日程でオープンキャンパス公開用の動画撮影を予定しております。
6月22日 12:00~14:30(予定)
撮影において、一時的に階段や一部通路などが通行できなくなりますのでご了承ください。
また館内全景の撮影の際、背中などが映る可能性がありますことご承知おきください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
UpToDate関連オンラインセミナーのご案内
Wolters Kluwerによる無料のオンラインセミナーが開催されます。
EBMをもとにした患者中心のケアの実践や、多職種連携の事例、
デジタルツールの活用について興味のある方は、どうぞご参加ください。
高次元の患者ケアを目指して:EBMとデジタルツールの役割
・日 時:2022年7月5日 19:00~20:30
・講 師:福岡敏雄、徳田安春
・対象者:医療業界に携わる方
・内 容:第1部 講演 「多職種での情報共有基盤は患者本位の医療を支える」
福岡敏雄 氏
第2部 対談・質疑応答
徳田安春 氏
福岡敏雄 氏
・参加費:無料
図書館システムメンテナンスのお知らせ
北里大学図書館システムは下記の日程でシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中は【蔵書検索(OPAC)】【MyOPAC】がご利用になれませんのでご注意ください。
・日 時:2022年6月15日(水)9:30~
・停止時間:1時間程度
・停止するサービス:利用者サービス全般
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。
UpToDateのアカウント登録方法変更のお知らせ
UpToDateのアカウント登録方法が変更になりました。
この変更で影響を受けるのは、以下の方々です。
・新たにアカウントを作成される方
・ご登録頂いたメールアドレスを変更される方
※既にアカウントを持っている方の再認証手続きは変更ありません
新たにアカウント登録をする・登録アドレスを変更する場合、以下の点の注意してください。
・入力フォームに利用者情報を入力後、入力したメールアドレス宛てに「確認コード」が届く
・届いた「確認コード」を入力して、アカウント作成が完了
「確認コード」の入力はメール受信から10分間となりますので、
今後アカウント作成をされる方はご注意ください。
詳細はこちらからUpToDate 各種利用マニュアルをご覧ください。
朝日新聞クロスサーチ システムメンテナンスのお知らせ
朝日新聞クロスサーチ(旧聞蔵Ⅱビジュアル)は以下の日程でメンテナンスを行います。
並行稼働中の聞蔵Ⅱは利用できますので、こちらからご利用ください。
朝日新聞クロスサーチ システムメンテナンス
・2022年6月13日(月)17:00~19:00
※開始・終了時間は前後することがあります
図書館システムメンテナンスのお知らせ
北里大学図書館システムは下記の日程でシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中は【蔵書検索(OPAC)】【MyOPAC】がご利用になれませんのでご注意ください。
・日 時:2022年6月9日(木)9:00~
・停止時間:1時間程度
・停止するサービス:利用者サービス全般
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。
CAS SciFinder-n オンライン講習会のご案内(6月)
化学情報協会による無料のオンラインセミナーが開催されます。
Webexを利用して専門スタッフが日本語音声で説明します。
CAS SciFinderⁿ の基本操作を復習されたい方など、どうぞご活用ください。
ご希望の方は講習会スケジュールのページからお申し込みください。
CAS SciFinderⁿ オンライン講習会「CAS SciFinderⁿ - 入門」
・日 時:6 月 14 日 (火) 10:30-12:00
・対象者:化学分野の研究に関わる学部生・大学院生など
・参加費:無料
過去の講習会はこちらから視聴できます。
電子ブックカタログ 2022年版 配布
電子ブックの2022年版カタログが完成しました。
学術書はもちろん、TOEIC対策本や就職活動対策、実用書、小説までご覧になれます。
ぜひご利用ください。
・Maruzen eBook Library(学術専門書、TOEIC対策本等)
カタログ
リモートアクセス方法
・LibrariE(実用書、小説等の一般書)
カタログ
※冊子版のカタログは図書館と白金キャンパス大学事務室前で配布中です。
※電子ブックは次のページでも検索できます。
上記以外の電子ブックもありますので、すべての契約タイトルは検索をご利用ください。
・ 北里大学図書館電子ジャーナル・ブックリスト(利用上の注意)
・ OPAC
新RefWorksオンライン講習会のご案内
クラリベイト社による無料のオンライン講習会が開催されます。
新RefWorksの利用に興味のある方、より効果的に活用したい方は、どうぞご参加ください。
なお、登録すると講習会後に録画版が視聴できますので、
当日都合のつかない方でも、お気軽に登録をご検討ください。
・日 時:2022年6月14日 12:00~13:00
・内 容:文献管理とRefWorksについて
文献情報の取り込み
ドキュメントの取り込み
文献情報の分類整理
参考文献リストの作成
・参加費:無料
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う図書館の対応(5/9更新)
開館時間:平日 9:00-21:00、開館の土曜日 9:00-17:00
◇学生・院生向け宅配貸出サービスのお知らせ →詳細はこちら 終了しました
◇学外からの電子資料の利用について→詳細はこちら
【利用の注意】
図書館では以下の点に留意して、密を避けた行動をしてください
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスク着用しアルコール消毒を行うこと
- 館内では私語厳禁、椅子の移動も禁止です
- 閲覧目的で使用可能な座席はこちらが指定した座席のみ
- B1階の閲覧席が満席の場合のみ、B2階の閲覧席も利用可能
※B2階の閲覧席の利用をご希望の際は、カウンターまでお越しください - 1回3時間を目安にご利用ください
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
Maruzen eBook Library ダウンロードサービス再開のお知らせ
先月からダウンロードサービスを停止していた Maruzen eBook Library ですが、2022年4月27日19時 よりサービスを再開いたしました。
引き続き著作権法を守ってご利用ください。
※ 詳細は Maruzen eBook Library 上部の「お知らせ」から丸善雄松堂の アナウンス をご確認ください。
UpToDate関連オンラインセミナーのご案内
Wolters Kluwerによる無料のオンラインセミナーが開催されます。
UpToDateの利用に興味のある方、より効果的に活用したい方は、どうぞご参加ください。
UpToDate徹底活用セミナー
・日 時:2022年5月10日 17:30~18:10
・講 師:Tatsuya.Yoshizawa
・内 容:UpToDateの基本的な活用方法に加えて、
「重要な更新内容の把握」
「診療ガイドラインへのアクセス方法」
「モバイル環境における音声検索」など、一歩進んだ使い方やコンテンツ・機能について解説
・参加費:無料
医薬品の選択・投与・副作用とエビデンスの調べ方(UpToDateとLexicompの医薬品情報を活用する)
・日 時:2022年6月15日 17:30~18:10
・講 師:Tatsuya.Yoshizawa
・内 容:UpToDateに包含される医薬品情報の活⽤⽅法について、実際の業務に即したデモを交えて紹介
・参加費:無料
UpToDate入門オンラインセミナー
・日 時:2022年6月28日 18:30~19:00
・講 師:Tatsuya.Yoshizawa
・内 容:すぐに使えるUpToDateの基本機能を紹介
・参加費:無料
医中誌Webバージョンアップのお知らせ
2022年4月28日追記
医中誌Web、医中誌パーソナルWebにログインいただけない現象が一部で発生しておりましたが、復旧いたしました。また、所蔵リストや契約している電子ジャーナルの設定が正しく反映されない不具合も復旧しました。
詳しくはこちらをご参照ください。
2022年4月27日より、医中誌Webがバージョンアップしました。
詳しい変更点などは、以下をご参照ください。
CAS SciFinder-n オンライン講習会のご案内(5月)
化学情報協会による無料のオンラインセミナーが開催されます。
CAS SciFinderⁿ の基本的な操作方法などを、Webexを利用して専門スタッフが日本語音声で紹介します。
新年度に研究生活をスタートさせた方、基本操作を復習されたい方など、どうぞご活用ください。
ご希望の方は講習会スケジュールのページからお申し込みください。
CAS SciFinderⁿ オンライン講習会「CAS SciFinderⁿ - 入門(大学向け)」
・日 時:5 月 24 日 (火) 10:30-
・対象者:化学分野の研究に関わる学部生・大学院生など
・参加費:無料
過去の講習会はこちらから視聴できます。
電子ジャーナルバックファイルのお知らせ
国外電子ジャーナル3タイトルのバックファイルを購入しました。
全て創刊号から閲覧できるようになりましたので、ぜひご利用ください。
<バックファイル購入タイトルリスト>
・Biochemical and Biophysical Research Communications
・Biochemical Pharmacology
・Journal of Molecular Biology
論文投稿オンラインセミナー 剽窃と出版倫理 のご案内
Wileyによる論文投稿オンラインセミナーが開催されます。
剽窃を中心に出版倫理に関する諸問題や論文の執筆時に留意すべき点についての内容となっていますので、
興味のある方は是非ご参加ください。
なお、登録するとウェブセミナー後に録画版が視聴できますので、当日都合のつかない方でも
事前登録をご検討ください。
論文投稿オンラインセミナー 剽窃と出版倫理-論文著者が知っておくべきポイント
・開催日:2022年4月28日(木) 18:00~19:15
・内 容:剽窃とは何か?
剽窃を避ける方法は?
出版倫理をめぐる諸問題
Plagiarismをさけるためのパラフレーズ:方法論と実例
出版倫理を踏まえた研究デザイン
論文執筆における共著者とのコミュニケーション
※参加費は無料です
英語論文スキルアップWebセミナー開催のご案内
クラリベイト・アナリティクスによる無料のWebセミナーが開催されます。
ネイティブにも非ネイティブにも伝わる読みやすい英語論文を書く際のポイントについて、
興味のある方はぜひご参加ください。
なお、登録するとウェブセミナー後に録画版が視聴できますので、
当日都合のつかない方でも、事前登録をご検討ください。
英語論文アブストラクト執筆が上手くなる:読みやすく効果的に「文と文をつなぐ」方法
・日 時:2022年4月21日(木)14:00-14:45
・講 師:中山 裕木子(株式会社ユー・イングリッシュ 代表取締役)
・対象者:研究者・大学院生など研究および研究支援に関わる方
・参加費:無料
参加登録はこちらから
CAS SciFinder-n オンライン講習会のご案内(4月)
化学情報協会ではCAS SciFinderⁿ の基本操作を紹介するオンラインセミナーを開催いたします。
CAS SciFinderⁿ の基本的な操作方法などを、Webexを利用して専門スタッフが日本語音声で紹介します。CAS SciFinder-n を使い始めたばかりの方、操作方法に不安を感じる方、新年度に研究生活をスタートさせた方など、どうぞご活用ください。
参加費は無料です。ご希望の方は講習会スケジュールのページからお申し込みください。
CAS SciFinderⁿ オンライン講習会
・4 月 26 日 (火) 10:30-「CAS SciFinderⁿ - 入門(大学向け)」
過去の講習会はこちらから視聴できます。
Maruzen eBook Library ダウンロードサービス一時停止のお知らせ(4/27再開)
Maruzen eBook Library は下記の期間ダウンロードサービスを停止します。
引き続き閲覧は可能ですので、著作権法を守ってご利用ください。
・停止期間:2022 年4月5日(火)18:00 ~ 5月9日(月)9:00 以降(予定)
※段階的にサービスを停止し、4 月 6 日(水)中に全コンテンツのダウンロードができなくなります
※期間中も閲覧は可能です
・停止理由:WEB上で確認された Maruzen eBook Library の不適切な利用を想起させる内容の調査・検証を行うため
※詳細は Maruzen eBook Library 上部の「お知らせ」から丸善雄松堂のアナウンス をご確認ください。
UpToDate各種利用マニュアル更新
学内利用者専用コンテンツにある、UpToDate利用マニュアルを更新しました。
UpToDateの利用やリモートアクセスについて掲載していますので、
UpToDateを利用される方はぜひご利用ください。
※利用マニュアルはこちらからご利用ください
UpToDate登録サポート会のご案内
Wolters Kluwer は、下記の日程でUpToDateのアカウント登録のサポート会をオンラインで開催します。
アカウント登録をすることにより、UpToDateを学外からでも利用できるようになります。
アカウント登録をしていない方は、この機会をご利用ください。
なお、アカウント登録は学内LANから行う必要がありますのでご注意ください。
オンラインによる登録サポート会
開催日 :4月7日(木)、4月13日(水) 全日とも各2回(各回同内容、15分程度)
開催時間:①12:00~ ②17:30~
詳細はこちらをご覧ください。
【新項目追加】図書館ガイダンス
白金図書館ホームページの「図書館利用方法」に、新しく「図書館ガイダンス」を追加いたしました。
白金図書館の利用案内や資料の検索方法などについて解説した動画と資料を掲載しております。
下記のリンクまたは「図書館について→図書館ガイダンス」から、ぜびご活用ください。
【内容】
・図書館ガイダンス①:白金図書館の利用案内
・図書館ガイダンス②:資料の探し方
春期開館時間変更のお知らせ
3月22日(火)~3月31日(木)
平日:9:00-17:00
土曜:閉館
詳しくは、図書館スケジュールをご覧下さい。
電子ブック新規購入のお知らせ
学術和書の電子ブック37タイトルを追加購入しました。
事前に登録すれば、学外からも閲覧(リモートアクセス)できます。
ぜひご利用ください。
・リモートアクセス登録方法
・Maruzen eBook Library
・メディカルオンライン
※登録には北里ドメインのメールアドレスが必要です
LibrariE システムメンテナンス 及び URL変更のお知らせ
一般電子書籍配信サービス LibrariE は下記の期間システムメンテナンスのためご利用になれません。
メンテナンス後はURLが変更になりますので、ブックマークをしている方はご注意ください。
・メンテナンス日時:2022年3月27日(日)21:00 ~ 2022年3月28日(月)8:00
・新URL:https://web.d-library.jp/kitasato/
※1年間は旧URLからもアクセス可能
メール不具合のお知らせ (3/15 不具合解消)
2022年3月14日(月)10:00、メールサーバーのクラウド化のための切り替え作業が行われました。
その後、メールの送受信に不具合が生じております。
図書館へのメールお問い合わせ(購入希望図書等WEBフォーム、文献複写・貸借申込等含む)で一両日中に返信がない場合、お手数ですが図書館までお電話でお問い合わせください。
また、お急ぎのお問い合わせもお電話でお願いいたします。
<問合せ先>
・文献取り寄せ等閲覧関連:内線6225
・購入希望図書、LibrariE問い合わせ等、図書関連:内線3194
・その他総務統括:内線6224
不具合が解消されましたらまたお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
**2022年3月15日(火)現在 メール送受信の不具合は解消 しております。
ご迷惑をおかけいたしました。
SciFinder 提供期間終了について(再掲)
化学情報協会が提供しているSciFinderおよびSciFinder mobileは、
2022年3月31日をもって提供終了となります。
今後はSciFinder-n をご利用ください。
現在SciFinderをブックマークされている方は、お早めにSciFinder-n へブックマークを変更してください。
なお、SciFinder-n の利用についてはこちらをご覧ください。
American Society for Microbiology(ASM)のリモートアクセスについて
American Society for Microbiology(ASM)のプラットフォーム変更に伴い、
ログイン先が変更になりましたのでお知らせします。
学外から利用する場合はID/PWが必要となりますので、MyOPACのお知らせからご確認ください。
American Society for Microbiology(ASM)
・利用方法:ASMのホームページ(上記リンク)からログイン
(新型コロナウイルスの流行状況によりサービスが停止になることもあります)
・ログイン方法
①各雑誌のサイトまたはASM Journalsのログイン「Non-Member Login」を選択
②ID/PWは共通(MyOPACに記載)
・学外利用ID/PW:MyOPACのお知らせに記載
(選択カウンターで「白金図書館」を選択してください)
ScienceDirect・Mendeleyウェビナーのご案内
大学・研究機関における若手研究者・学生を主な対象とした、ScienceDirect 及び Mendeleyの概要紹介と基本操作解説のウェビナーが開催されます。
ウェビナーは事前登録制です。また、事前に質問を受け付けています。
当日参加できない場合、事前登録者に限り後日録音版の視聴ができます。
効率的な文献検索や文献情報管理に興味のある方は、この機会にご参加ください。
ScienceDirect・Mendeleyウェビナー
対象 (各回共通) : 大学・研究機関における若手研究者・ 学生
・ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会
日時:2022年3月8日 (火) 15:00 ~ 16:00(Q&Aを含む)
[事前登録用リンク: ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会]
・Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用について~
日時:2022年3月9日 (水) 15:00 ~ 16:20(Q&Aを含む)
前半 セットアップ編(15:00 ~ 15:35 Q&Aを含む)
後半 実践編(15:40 ~ 16:20 Q&Aを含む)
[事前登録用リンク: Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用について~]
Maruzen eBook Library購入リクエスト受付開始のお知らせ
Maruzen eBook Library に購入リクエスト機能を導入いたしました。
Maruzen eBook Libraryで資料を検索すると、購読していないタイトルにリクエストボタンが表示されます。
読みたい資料のリクエストボタンを押し、リクエストフォームに必要事項を入力し送信してください。
対象書籍
・Maruzen eBook Library で配信されている電子書籍
注意事項
・リクエスト機能は白金分館(旧白金図書館)専用サービスです。
・資料が図書館の選書基準に合わない場合は、ご希望に沿えないこともあります。
・購入可否については後日ご連絡いたします。
・受付メールを自動返信します。届かない方はアドレス指定受信などの設定をお願いします。送信メールアドレスは「ebook-guide@maruzen.co.jp」です。
◆Maruzen eBook Library とは
学術書籍に特化した電子書籍配信サービスです。
学内LANはもちろん、事前にアカウント登録をしておけば学外からの利用(リモートアクセス)も可能です。
ぜひご活用ください。
臨時閉館のお知らせ
ProQuestサービスメンテナンスのお知らせ
ProQuestでは、プラットフォームのアップグレードならびにセキュリティ強化のため、
以下の日程で最大8時間のメンテナンスを予定しております。
メンテナンス中はアクセスできませんのでご注意ください。
【ProQuestメンテナンス】
・日時:2022年1月16日(日)12:00 - 20:00(※日本時間最大8時間)
・対象:ProQuest Platform (Open Layerを含む全て)
ProQuest Administrator Module (admin.proquest.com)
CultureGrams
eLibrary
Chadwyck-Healey databases (Both US and UK)
ProQuest Congressional (GIS) databases
Ebook Central
Lib Central
Alexander Street (search.alexanderstreet.com、video.alexanderstreet.com)
Books in Print ®
ProQuest Syndetics Solutions
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う図書館の対応(1/4更新)
開館時間:平日 9:00-21:00、開館の土曜日 9:00-17:00
◇学生・院生向け宅配貸出サービスのお知らせ →詳細はこちら
◇学外からの電子資料の利用について→詳細はこちら
【利用の注意】
図書館では以下の点に留意して、密を避けた行動をしてください
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスク着用しアルコール消毒を行うこと
- 館内では私語厳禁、椅子の移動も禁止です
- 閲覧目的で使用可能な座席はこちらが指定した座席のみ
- B1階の閲覧席が満席の場合のみ、B2階の閲覧席も利用可能
※B2階の閲覧席の利用をご希望の際は、カウンターまでお越しください - 1回3時間を目安にご利用ください
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
冬期休業期間の図書館利用について
白金図書館は、冬期休業期間、下記の通り対応いたします。
<長期貸出>
対象:学部学生のみ
冊数:単行本・視聴覚 合計3冊まで(国家試験関連資料を除く)
期間:2021年12月6日(月)〜 2022年1月7日(金)
※ 更新(延長)不可です
<宅配貸出、ILL>
年内受付/対応 締め切り:2021年12月24日(金)
※ 年始は2022年1月4日(火)から受付/対応を開始いたします
<閉館>
期間:2021年12月28日(火)〜 2022年1月3日(月)
※ 詳しくはカレンダーをご参照ください
臨時閉館のお知らせ
CAS SciFinder-n オンライン講習会のご案内(11‐12月)
化学情報協会ではCAS SciFinderⁿ のオンラインセミナーを開催いたします。
CAS SciFinderⁿ の基本的な操作方法などを、Webexを利用して視聴するオンライン形式の講習会です。
参加費は無料です。ご希望の方は講習会のページからお申し込みください。
CAS SciFinderⁿ オンライン講習会
・11 月10 日(水) 10:30-「CAS SciFinderⁿ - 入門」
・11 月24 日(水) 10:30-「CAS SciFinderⁿ-トピック(核酸・ペプチド・タンパク質の検索)」
・12 月8 日(水) 10:30- 「CAS SciFinderⁿ - 入門」
過去の講習会はこちらから視聴できます。
(済)システムメンテナンスに伴うOPAC検索機能の一部制限について
北里大学図書館システムは下記の日程でシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中はOPACで電子ジャーナル・電子ブックの検索ができなくなります。
作業日時:10月29日(金) 17:00~11月1日(月) 9:00(予定)
電子資料をお探しの場合には電子ジャーナル&電子ブックリストをご利用ください。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。
Maruzen eBook Library 電子書籍化リクエストフォームのお知らせ
Maruzen eBook Library 電子書籍化リクエストフォームが利用できます。
このフォームでリクエストを送ると、サービス提供元の丸善雄松堂が出版社と電子化の交渉を行います。
電子化を確約するものではありませんが、読者からの要望がある方が電子化の可能性が高くなります。
ご活用ください。
- リクエスト:リクエストフォーム
- 対 象 書 籍:Maruzen eBook Library で未配信の国内学術書
- 提 供:丸善雄松堂
- 注 意 事 項
・必ず Maruzen eBook Library でご希望の書籍を検索し、電子化されていないことをご確認ください。
・検索でヒットするが、未契約のため見られない電子書籍に関しては、購入希望として当館にリクエストしてください。
・出版社の意向もありますので、必ずリクエストにお応えできる確約はございません。
・リクエスト先は丸善雄松堂です。当館はリクエストの内容、結果等に関与いたしません。
UpToDate 関連オンラインセミナーのお知らせ
Wolters Kluwerより、UpToDate 関連オンラインセミナーのお知らせがありました。
興味のある方は是非ご参加ください。
UpToDate徹底活用セミナー(30分でわかる!UpToDate入門オンラインセミナーの発展編)
開催日時:2021年11月24日(水) 17:30~18:10
開催内容:「重要な更新内容の把握」「診療ガイドラインへのアクセス方法」「モバイル環境における音声検索」など、一歩進んだ使い方やコンテンツ・機能について解説
参加費:無料(事前登録制)
詳細はこちら
お申し込みはこちら
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う図書館の対応
開館時間:平日 9:00-21:00、開館の土曜日 9:00-17:00
◇学生・院生向け宅配貸出サービスのお知らせ →詳細はこちら
◇学外からの電子資料の利用について→詳細はこちら
【利用の注意】
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスク着用しアルコール消毒を行うこと
- 閲覧目的で使用可能な座席はこちらが指定した座席のみ
- 1回3時間を目安にご利用ください
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
UpToDateオンライン説明会
以下の日程でUpToDateオンライン説明会を開催します。
各回30分程度を予定していますので、都合の付く回で参加可能です。
UpToDateを初めて利用される方は是非ご参加ください。
UpToDateオンライン説明会
2021年 11月11日(木)
1回目: 14:00 〜 14:30(~16:00:UpToDate担当者オンライン待機)
2回目: 19:30 〜 20:00(~20:30:UpToDate担当者オンライン待機)
※アネックス棟5階A・B会議室でも参加可
(オンライン動画の配信のみで、講師は待機していません)
詳細はこちらをご覧ください。
※北里研究所病院様向けとありますが、白金キャンパス所属の教職員であればどなたでも参加が可能です。