お知らせ
【新項目追加】図書館ガイダンス
白金図書館ホームページの「図書館利用方法」に、新しく「図書館ガイダンス」を追加いたしました。
白金図書館の利用案内や資料の検索方法などについて解説した動画と資料を掲載しております。
下記のリンクまたは「図書館について→図書館ガイダンス」から、ぜびご活用ください。
【内容】
・図書館ガイダンス①:白金図書館の利用案内
・図書館ガイダンス②:資料の探し方
春期開館時間変更のお知らせ
3月22日(火)~3月31日(木)
平日:9:00-17:00
土曜:閉館
詳しくは、図書館スケジュールをご覧下さい。
電子ブック新規購入のお知らせ
学術和書の電子ブック37タイトルを追加購入しました。
事前に登録すれば、学外からも閲覧(リモートアクセス)できます。
ぜひご利用ください。
・リモートアクセス登録方法
・Maruzen eBook Library
・メディカルオンライン
※登録には北里ドメインのメールアドレスが必要です
LibrariE システムメンテナンス 及び URL変更のお知らせ
一般電子書籍配信サービス LibrariE は下記の期間システムメンテナンスのためご利用になれません。
メンテナンス後はURLが変更になりますので、ブックマークをしている方はご注意ください。
・メンテナンス日時:2022年3月27日(日)21:00 ~ 2022年3月28日(月)8:00
・新URL:https://web.d-library.jp/kitasato/
※1年間は旧URLからもアクセス可能
メール不具合のお知らせ (3/15 不具合解消)
2022年3月14日(月)10:00、メールサーバーのクラウド化のための切り替え作業が行われました。
その後、メールの送受信に不具合が生じております。
図書館へのメールお問い合わせ(購入希望図書等WEBフォーム、文献複写・貸借申込等含む)で一両日中に返信がない場合、お手数ですが図書館までお電話でお問い合わせください。
また、お急ぎのお問い合わせもお電話でお願いいたします。
<問合せ先>
・文献取り寄せ等閲覧関連:内線6225
・購入希望図書、LibrariE問い合わせ等、図書関連:内線3194
・その他総務統括:内線6224
不具合が解消されましたらまたお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
**2022年3月15日(火)現在 メール送受信の不具合は解消 しております。
ご迷惑をおかけいたしました。
SciFinder 提供期間終了について(再掲)
化学情報協会が提供しているSciFinderおよびSciFinder mobileは、
2022年3月31日をもって提供終了となります。
今後はSciFinder-n をご利用ください。
現在SciFinderをブックマークされている方は、お早めにSciFinder-n へブックマークを変更してください。
なお、SciFinder-n の利用についてはこちらをご覧ください。
American Society for Microbiology(ASM)のリモートアクセスについて
American Society for Microbiology(ASM)のプラットフォーム変更に伴い、
ログイン先が変更になりましたのでお知らせします。
学外から利用する場合はID/PWが必要となりますので、MyOPACのお知らせからご確認ください。
American Society for Microbiology(ASM)
・利用方法:ASMのホームページ(上記リンク)からログイン
(新型コロナウイルスの流行状況によりサービスが停止になることもあります)
・ログイン方法
①各雑誌のサイトまたはASM Journalsのログイン「Non-Member Login」を選択
②ID/PWは共通(MyOPACに記載)
・学外利用ID/PW:MyOPACのお知らせに記載
(選択カウンターで「白金図書館」を選択してください)
ScienceDirect・Mendeleyウェビナーのご案内
大学・研究機関における若手研究者・学生を主な対象とした、ScienceDirect 及び Mendeleyの概要紹介と基本操作解説のウェビナーが開催されます。
ウェビナーは事前登録制です。また、事前に質問を受け付けています。
当日参加できない場合、事前登録者に限り後日録音版の視聴ができます。
効率的な文献検索や文献情報管理に興味のある方は、この機会にご参加ください。
ScienceDirect・Mendeleyウェビナー
対象 (各回共通) : 大学・研究機関における若手研究者・ 学生
・ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会
日時:2022年3月8日 (火) 15:00 ~ 16:00(Q&Aを含む)
[事前登録用リンク: ScienceDirectをご利用いただくための基礎講習会]
・Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用について~
日時:2022年3月9日 (水) 15:00 ~ 16:20(Q&Aを含む)
前半 セットアップ編(15:00 ~ 15:35 Q&Aを含む)
後半 実践編(15:40 ~ 16:20 Q&Aを含む)
[事前登録用リンク: Mendeleyのご紹介 ~文献情報の収集、整理、活用について~]
Maruzen eBook Library購入リクエスト受付開始のお知らせ
Maruzen eBook Library に購入リクエスト機能を導入いたしました。
Maruzen eBook Libraryで資料を検索すると、購読していないタイトルにリクエストボタンが表示されます。
読みたい資料のリクエストボタンを押し、リクエストフォームに必要事項を入力し送信してください。
対象書籍
・Maruzen eBook Library で配信されている電子書籍
注意事項
・リクエスト機能は白金分館(旧白金図書館)専用サービスです。
・資料が図書館の選書基準に合わない場合は、ご希望に沿えないこともあります。
・購入可否については後日ご連絡いたします。
・受付メールを自動返信します。届かない方はアドレス指定受信などの設定をお願いします。送信メールアドレスは「ebook-guide@maruzen.co.jp」です。
◆Maruzen eBook Library とは
学術書籍に特化した電子書籍配信サービスです。
学内LANはもちろん、事前にアカウント登録をしておけば学外からの利用(リモートアクセス)も可能です。
ぜひご活用ください。
臨時閉館のお知らせ
ProQuestサービスメンテナンスのお知らせ
ProQuestでは、プラットフォームのアップグレードならびにセキュリティ強化のため、
以下の日程で最大8時間のメンテナンスを予定しております。
メンテナンス中はアクセスできませんのでご注意ください。
【ProQuestメンテナンス】
・日時:2022年1月16日(日)12:00 - 20:00(※日本時間最大8時間)
・対象:ProQuest Platform (Open Layerを含む全て)
ProQuest Administrator Module (admin.proquest.com)
CultureGrams
eLibrary
Chadwyck-Healey databases (Both US and UK)
ProQuest Congressional (GIS) databases
Ebook Central
Lib Central
Alexander Street (search.alexanderstreet.com、video.alexanderstreet.com)
Books in Print ®
ProQuest Syndetics Solutions
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う図書館の対応(1/4更新)
開館時間:平日 9:00-21:00、開館の土曜日 9:00-17:00
◇学生・院生向け宅配貸出サービスのお知らせ →詳細はこちら
◇学外からの電子資料の利用について→詳細はこちら
【利用の注意】
図書館では以下の点に留意して、密を避けた行動をしてください
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスク着用しアルコール消毒を行うこと
- 館内では私語厳禁、椅子の移動も禁止です
- 閲覧目的で使用可能な座席はこちらが指定した座席のみ
- B1階の閲覧席が満席の場合のみ、B2階の閲覧席も利用可能
※B2階の閲覧席の利用をご希望の際は、カウンターまでお越しください - 1回3時間を目安にご利用ください
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
冬期休業期間の図書館利用について
白金図書館は、冬期休業期間、下記の通り対応いたします。
<長期貸出>
対象:学部学生のみ
冊数:単行本・視聴覚 合計3冊まで(国家試験関連資料を除く)
期間:2021年12月6日(月)〜 2022年1月7日(金)
※ 更新(延長)不可です
<宅配貸出、ILL>
年内受付/対応 締め切り:2021年12月24日(金)
※ 年始は2022年1月4日(火)から受付/対応を開始いたします
<閉館>
期間:2021年12月28日(火)〜 2022年1月3日(月)
※ 詳しくはカレンダーをご参照ください
臨時閉館のお知らせ
CAS SciFinder-n オンライン講習会のご案内(11‐12月)
化学情報協会ではCAS SciFinderⁿ のオンラインセミナーを開催いたします。
CAS SciFinderⁿ の基本的な操作方法などを、Webexを利用して視聴するオンライン形式の講習会です。
参加費は無料です。ご希望の方は講習会のページからお申し込みください。
CAS SciFinderⁿ オンライン講習会
・11 月10 日(水) 10:30-「CAS SciFinderⁿ - 入門」
・11 月24 日(水) 10:30-「CAS SciFinderⁿ-トピック(核酸・ペプチド・タンパク質の検索)」
・12 月8 日(水) 10:30- 「CAS SciFinderⁿ - 入門」
過去の講習会はこちらから視聴できます。
(済)システムメンテナンスに伴うOPAC検索機能の一部制限について
北里大学図書館システムは下記の日程でシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中はOPACで電子ジャーナル・電子ブックの検索ができなくなります。
作業日時:10月29日(金) 17:00~11月1日(月) 9:00(予定)
電子資料をお探しの場合には電子ジャーナル&電子ブックリストをご利用ください。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承ください。
Maruzen eBook Library 電子書籍化リクエストフォームのお知らせ
Maruzen eBook Library 電子書籍化リクエストフォームが利用できます。
このフォームでリクエストを送ると、サービス提供元の丸善雄松堂が出版社と電子化の交渉を行います。
電子化を確約するものではありませんが、読者からの要望がある方が電子化の可能性が高くなります。
ご活用ください。
- リクエスト:リクエストフォーム
- 対 象 書 籍:Maruzen eBook Library で未配信の国内学術書
- 提 供:丸善雄松堂
- 注 意 事 項
・必ず Maruzen eBook Library でご希望の書籍を検索し、電子化されていないことをご確認ください。
・検索でヒットするが、未契約のため見られない電子書籍に関しては、購入希望として当館にリクエストしてください。
・出版社の意向もありますので、必ずリクエストにお応えできる確約はございません。
・リクエスト先は丸善雄松堂です。当館はリクエストの内容、結果等に関与いたしません。
UpToDate 関連オンラインセミナーのお知らせ
Wolters Kluwerより、UpToDate 関連オンラインセミナーのお知らせがありました。
興味のある方は是非ご参加ください。
UpToDate徹底活用セミナー(30分でわかる!UpToDate入門オンラインセミナーの発展編)
開催日時:2021年11月24日(水) 17:30~18:10
開催内容:「重要な更新内容の把握」「診療ガイドラインへのアクセス方法」「モバイル環境における音声検索」など、一歩進んだ使い方やコンテンツ・機能について解説
参加費:無料(事前登録制)
詳細はこちら
お申し込みはこちら
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う図書館の対応
開館時間:平日 9:00-21:00、開館の土曜日 9:00-17:00
◇学生・院生向け宅配貸出サービスのお知らせ →詳細はこちら
◇学外からの電子資料の利用について→詳細はこちら
【利用の注意】
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスク着用しアルコール消毒を行うこと
- 閲覧目的で使用可能な座席はこちらが指定した座席のみ
- 1回3時間を目安にご利用ください
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
UpToDateオンライン説明会
以下の日程でUpToDateオンライン説明会を開催します。
各回30分程度を予定していますので、都合の付く回で参加可能です。
UpToDateを初めて利用される方は是非ご参加ください。
UpToDateオンライン説明会
2021年 11月11日(木)
1回目: 14:00 〜 14:30(~16:00:UpToDate担当者オンライン待機)
2回目: 19:30 〜 20:00(~20:30:UpToDate担当者オンライン待機)
※アネックス棟5階A・B会議室でも参加可
(オンライン動画の配信のみで、講師は待機していません)
詳細はこちらをご覧ください。
※北里研究所病院様向けとありますが、白金キャンパス所属の教職員であればどなたでも参加が可能です。