お知らせ
Webセミナー【研究生活でつまずかないために!】 (Web of Science応用編)のお知らせ
クラリベイト・アナリティクスより、Webセミナーのお知らせがありました。
参加費は無料ですので、ご興味ありましたら是非ご参加ください。
【研究生活でつまずかないために!】
論文投稿戦略メソッド ~良いジャーナルを選ぶには(Web of Science応用編)
- 開催日:2020年8月4日(火)15:00-15:30
- 主 催:クラリベイト
- 対 象:研究者・大学院生、図書館員など、研究および研究支援に関わる方
- 参加費: 無料(事前登録が必要です)
参加申込はこちらから
SciFinder の学外利用について(第2報)
新型コロナウイルス感染症流行に伴う特別措置の「SciFinder 学外利用可能期間」が延長になりました。
Username (ID) とパスワードでログインすれば、ご自宅や外出先からでも SciFinder をご利用いただけます。
なお、 新規ユーザー登録はこれまで通り学内ネットワークでご登録ください。
SciFinder
- 利用可能期間:4月10日(金)~10月18日(日)
※利用にはユーザー名とパスワードが必要になります。
詳細は こちらをご覧ください。
CAS COVID-19 Bioindicator Explorer公開のお知らせ
CASによるCOVID-19 に関わる標的タンパク質、および抗ウイルス活性を示す候補化合物の
関係性がわかる文献・特許情報を集積したアプリケーションが公開されました。
CAS COVID-19 Bioindicator Explorer
・ COVID-19 標的タンパク質ごとに関連する文献・特許情報のリストを確認できます。
特許情報の場合、明細書 PDF のダウンロードが可能です。
・ 各文献・特許情報では抗ウイルス活性を示す候補化合物のリストが表示され、
詳細情報 (CAS RN®、構造、物質名称、活性の強度) を確認できます。
各物質には SciFinderⁿ へのリンクも付与されています。
・ サイト内の 「Launch」 ボタンから無償でアクセスできます
JDream3のコンテンツ公開のお知らせ
JDream3ホームページ内に「基本的な操作方法」を説明した動画が公開されました。
・JDreamの部屋「検索のはじめ方」
その他、JDream3TOPページから「マニュアル」「用語集」「JDreamの部屋」など
利用する際に役立つコンテンツにアクセスできます。
随時更新予定ですので、JDream3をご利用の際はこれらのコンテンツもご活用ください。
※JDream3を利用される場合は「IP接続ログイン」を選択してください
白金図書館の開館のお知らせ(第3報)
2020年7月6日(月)より、白金図書館は開館方法を変更します。
利用に際して、予約は必要ありません。
開館時間は平日 9:00-19:00、開館の土曜日 9:00-17:00 です。
【利用の注意】
- 貸出・閲覧のみ可能
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスクを着用のこと
- 自習目的での座席利用は不可
- 閲覧目的で使用可能な座席はこちらが指定した座席のみ
- 利用は1回30分まで、最大同時入館者数は15人まで
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
今後段階的にサービスを再開していく予定です。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
『nature.com オンラインセミナー』のお知らせ
nature.comの利用に関するオンラインセミナーが下記の日程で行われます。
是非ご参加ください。
【開催日】2020年 7月 16日 (木) 14:00 - 15:00(質疑応答含む)
【言 語】日本語
【参加費】無料
Webセミナー【知らないと損する!】ジャーナル・インパクトファクター活用術のお知らせ
ジャーナル・インパクトファクターに関するWebセミナーが下記の通り開催されます。
研究者として知っていて損ではない内容ですので、是非ご参加ください。
【知らないと損する!】ジャーナル・インパクトファクター活用術
【開催日】2020年7月21日(火)15:00-15:30
【内 容】• ジャーナル・インパクトファクターってなに?
• ジャーナル・インパクトファクター基礎知識
• ジャーナル・インパクトファクターを使ったジャーナル選びのコツ
【対 象】 研究者・大学院生・URA・図書館員・研究推進の方など、研究および研究支援に関わる方
【参加費】 無料(事前登録が必要です)
紀伊國屋書店の電子書籍サービス「KinoDen」の全文試読のお知らせ
紀伊國屋書店の電子書籍サービス「KinoDen」の全文試読を下記の期間実施いたします。
白金図書館の開館(予約制)のお知らせ(第2報)
2020年6月29日(月)より、白金図書館は開館時間を延長します。
開館について、利用に制限を設けた予約制であることは変わりません。
開館時間は平日 9:00-19:00、開館の土曜日 9:00-17:00 です。
【利用の注意】
- 図書館を利用する際は必ず事前予約をすること
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスクを着用のこと
- 自習目的での座席利用は不可
- 閲覧目的で使用可能な座席は予約時に指定した座席のみ
- 利用は1回30分まで、最大同時入館者数は15人まで
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
今後段階的にサービスを再開していく予定です。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
JDream3の動画コンテンツ公開のお知らせ
JDream3ホームページ内に「情報活用」に関する動画が公開されました。
研究を行う際の情報活用・分析の参考として是非ご利用ください。
・動画1:研究活動における情報活用の重要性
[動画内容]
研究開発活動を促進するための情報の役割
多様な情報の中における学術情報の位置づけ
情報活用を組織に定着させるために必要なこと
・動画2:情報分析・インテリジェンスの研究開発活動への活用
[動画内容]
情報収集と情報分析・インテリジェンス
情報分析を行う際の留意点
学術情報分析の活用例-自動運転-
情報分析を組織に定着させるために
※ホームページ内に各動画のダウンロード資料があります
JDream3を利用される場合は「IP接続ログイン」を選択してください
一般書リクエスト図書展示中!
募集により集まりました36冊の一般書を図書館入口横の展示コーナーに展示しております。
小説、ビジネス書、実用書、白金図書館初のコミック本までバラエティー豊かな一般書が集まりました。
ぜひご覧ください。
・展示期間:2020年6月9日(火)~12月28日(月)
Elsevier Japan主催ウェビナー(Webセミナー)のお知らせ
Elsevier Japanより、ScienceDirect、Mendeleyのウェビナー(Webセミナー)の
お知らせがありました。
興味のある方は是非ご参加ください。
Elsevier Japan主催ウェビナー(Webセミナー)
- ScienceDirectのご紹介~概略と各種機能について~
- 開催日時:2020年6月16日 (火) 11:00 ~ 12:00 (Q&Aを含む)
- 開催内容:ScienceDirectの概略 各種機能紹介
(論文ページ / ジャーナルページ / 検索)
アラート設定とリコメンデーションと履歴機能、他
参加登録はこちらから
- Mendeleyのご紹介(1) ~概略と文献情報の利用~
- 開催日時:2020年6月17日 (水) 15:00 ~ 16:00 (Q&Aを含む)
- 開催内容:Mendeley とは?
文献情報のまとめかた
文献情報の利用の仕方
参加登録はこちらから
- Mendeleyのご紹介(2) ~Mendeleyでできること~
- 開催日時:2020年6月18日 (木) 11:00 ~ 12:00 (Q&Aを含む)
- 開催内容:Mendeleyでできること
コミュニケーション
データレポジトリ
他の機能
参加登録はこちらから
白金図書館の開館(予約制)のお知らせ
2020年6月9日(火)より、利用に制限を設けた予約制で白金図書館は開館いたします。
開館時間は平日 9:00-17:00、開館の土曜日 9:00-12:00 です。
【利用の注意】
- 図書館を利用する際は必ず事前予約をすること
- 学生証/教職員証を必ず持参のこと
- 図書館に入る際は必ずマスクを着用のこと
- 自習目的での座席利用は不可
- 閲覧目的で使用可能な座席は予約時に指定した座席のみ
- 利用は1回30分まで、最大同時入館者数は15人まで
- 資料の貸出は図書館でも可
- 資料を返却する場合は返却用ブックポストを利用
(ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置)
※その他、細かい注意事項はこちらをご確認ください。
今後段階的にサービスを再開していく予定です。
なお、状況によりサービスの内容を変更する場合があります。
その際はホームページ等で改めてお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
図書館利用の予約方法について
来館によるサービスは当面の間予約制です。
MyOPAC内の施設予約機能を使用して予約をお願いいたします。
貸出資料の返却について
2020年4月からの閉館以前に白金図書館の資料を借りていた方は、原則6月30日までに資料の返却をお願いいたします。
【返却方法】
- 教職員・大学院生:ブックポストに返却
- 学部生
・登校が許可されており登校の予定がある場合:ブックポストに返却
・登校が許可されていない/登校が難しい場合:白金図書館へ着払いで送付
※送付の際は、必ず資料が傷まないよう梱包し[宅配貸出の際に同封の指定伝票を使用したクロネコヤマト宅急便]か[ゆうパック 着払い]にてお送りください。
※ゆうパック送付先:〒108-8641 東京都港区白金5-9-1 北里大学白金図書館 (TEL:03-5791-6224)
ブックポストは図書館の入り口とプラチナタワーに設置されています。
何らかの理由で期日までの返却が難しい場合は白金図書館カウンター宛にメールにてご連絡ください。
「30分でわかる!UpToDate入門オンラインセミナー」のお知らせ
Wolters Kluwerより、「30分でわかる!UpToDate入門オンラインセミナー」のお知らせがありました。
興味のある方は是非ご参加ください。
UpToDate入門オンラインセミナー
- 開催日時:第1回 2020年6月10日(水) 18:30~19:00
第2回 2020年6月24日(水) 18:30~19:00 - 申込方法:第1回 登録フォーム
第2回 登録フォーム
相互貸借再開のお知らせ
6月1日(月)より、相互貸借の申込受付を再開いたしました。
オンラインセミナー「Natureレビュー誌 ― 学生、教員、研究者のための重要な図書リソース」のお知らせ
Springer Natureより、オンラインセミナー
「Natureレビュー誌 ― 学生、教員、研究者のための重要な図書リソース」
のお知らせがありました。
興味のある方は是非ご参加ください。
- 開催日:2020年6月9日(火)16:00~17:30(質疑応答を含む)
- 言 語:英語
※参加できない場合でも、参加登録された方には
後日セミナー録画の案内が送られてきます。
UpToDate薬剤師向け基本マニュアルのお知らせ
学生・院生向け宅配貸出サービスのお知らせ
白金図書館では、学生のキャンパス入構制限中も図書館資料を利用していただけるよう、
宅配貸出サービスを開始します。
図書館の臨時閉館により、利用者の皆さんには大変ご不便をおかけしております。
新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報でお知らせしている電子ジャーナルなどの
リモートアクセスサービスと併せて、宅配貸出サービスもご利用ください。
資料の貸出は図書館でも行えます。
白金図書館資料の宅配貸出について
※宅配貸出サービスは白金図書館所蔵資料に限ります。
他館所蔵資料の貸出については、それぞれの図書館にお問い合わせください。
ご不明な点はcounter@pharm.kitasato-u.ac.jpにご連絡ください。